木曽漆器 菓子器 縄文
¥9,152
なら 手数料無料で 月々¥3,050から
サイズ:Φ210×H45㎜
素材:縄・木 / 漆塗り
綿や麻などの縄を巻いて造形し、そこに漆を塗って、砥ぎ、また漆を塗って砥ぎ…この作業を何度も繰り返すことで、落としても割れない丈夫な漆器がうまれました。
縁周りが揺らいだような動きのあるこちらの器は、置くだけでも表情がありますね。
フルーツを載せて窓際においても、インテリアとして溶け込みそう♪
ケイクやお菓子、パン、サラダなどお料理を盛っても。
丈夫で、ほこりや洗った後の水滴の跡なども見えにくい…忙しい主婦に味方する優秀さんな器です♪
縄文漆器の醸し出される詫び寂びの雰囲気と、心和むような可愛らしい雰囲気、この両方を併せ持ったデザインが魅力の1つです。
もう1つ大きいサイズΦ25㎝もあります。お問い合わせください。