木曽漆器 手付き皿 縄文 6寸
¥11,869
なら 手数料無料で 月々¥3,950から
サイズ:Φ180×H130㎜
素材:縄・木 塗り:漆塗り
綿や麻などの縄を巻いて造形し、そこに漆を塗って、砥ぎ、また漆を塗って砥ぎ…この作業を何度も繰り返すことで、落としても割れない丈夫な漆器がうまれました。
そんな木曽を代表する漆器、縄文漆器の中でも特に目を引くデザインがこちら。
取っ手が付いて、置いたときの姿が可愛いい!持ち運びにも便利!
縄文漆器の醸し出される詫び寂びの雰囲気と、心和むような可愛らしい雰囲気、この両方を併せ持ったデザインが魅力の1つです。
果物やケイクを載せたり、銘々のプレートとしても素敵な演出ができます。
もちろん普段使いとして天ぷらや唐揚げ、おにぎり、パンにも。
丈夫でほこりや洗った後の水滴の跡なども見えにくい…忙しい主婦に味方する優秀さんな器です♪
8寸サイズの大きなものもございます。お問い合わせくださいませ。